スタディープランナー

【無料ダウンロードOK】人気の要素を詰め込んだ、初心者向けのスタディープランナーデイリータイプ《Type3》の書き方

どうも、ダイチです!

今回はスタディープランナーデイリータイプ《Type3》の書き方、使い方について説明します。

ダイチ
ダイチ
初心者向けのスタディープランナーです!
花澤さん
花澤さん
ってことは、ラクに使えるんだね♪
ダイチ
ダイチ
ハードルは下げたつもりです!

TODO管理が中心のスタディープランナーです!

 

記事の最後に「スタディープランナーデイリータイプ《Type3》」を無料ダウンロードできるようにしてあります。

 

スタディープランナー《Type3》のフォーマット

スタディープランナー《type3》スタディープランナー《type3》フォーマット

 

見ていただいたら分かるように、かなりシンプルな作りになっています。

ダイチ
ダイチ
シンプルな要素に、スタディープランナーの人気の要素を組み込んだイメージです!

それでは、詳しいスタディープランナー《Type3》の特徴を見ていきましょう。

 

スタディープランナー《Type3》の特徴

次のような4つの特徴があります。

  1. 日付
  2. 目標
  3. TODOリスト
  4. タイムブロック
  5. コメント

 

1つずつ説明していきます。

①日付

「日付」という文字の横には、

「6月5日」というように〇月〇日を記入します。

その右側にある7つの四角形は曜日チェック欄です。

スタディープランナーを使う曜日にチェックを入れます。

左から月曜部、火曜日・・・日曜日と続いています。

②目標

今日1日に達成したいこと、守りたいことを宣言します。

特にこれだけは、ぜったいやるぞ!ということを書けばOKです!

③TODOリスト

7つのやるべきことを記入できる欄があります。

  • チェック欄
  • 問題集・参考書
  • ページ数・ページ番号
  • 時間

を書くことができます。

ダイチ
ダイチ
平日や土日が他の予定で忙しい学生を想定して作りました!

そのため、最大7つの教科・科目について書ければ十分だという判断です。

たくさん、TODOを書かないといけないという、プレッシャーもちょっとはなくなりますね。

花澤さん
花澤さん
7個でも多いほうだと思うよ(笑)

 

④タイムブロック

6つの教科・科目が記入できるように6段用意しています。

これも、6つくらいできれば、平日であれば十分だと思って作りました。

タイムブロックですが、10~150まで用意しました。

つまり、2時間30分間まで記録できるということです。

ダイチ
ダイチ
もし、1つの教科・科目について、もっと勉強するという人であれば、2段分記入するという手もアリです!

勉強した分だけ、タイムブロックに色を塗っていくだけです。

花澤さん
花澤さん
やったらやった分だけ色が塗れるのは楽しそう♪

⑤コメント

今日1日の感想や反省、明日への意気込みを書いていきます。

勉強のことでもいいですし、勉強意外のプライベートなことでも何でもOKです。

今日の目標に対して、

  • どの程度達成できたか?
  • 目標に向かって行動した結果どんな学びがあったか?
  • 目標を達成するためにもっとできる工夫は何か?

など、簡単に書いてみると次につながるコメントになりますよ。

ダイチ
ダイチ
記入欄と記入欄の間にゆとりがあって、つめつめな印象を少なくしました!
花澤さん
花澤さん
確かに窮屈な感じはしないね♪

 

スタディープランナー《Type3》の記入例

それでは、具体的な書き方について、説明していきます。

☆記入例(全体)

次なようなことを書いています。

  1. 日付
  2. 目標
  3. TODOリスト
  4. タイムブロック
  5. コメント

の各項目についても、記入例を1つずつ見ていきましょう。

①日付

例では、6月5日(月)の日付を書いています。

「日付」と書いてあるすぐ横に、「6月5日」と書いています。

さらに、月曜日であるので、横の四角形のチェックボックス(Mon)にチェックを入れています。

②目標

1日で達成できそうな目標にしてみました。

例では、「テレビを見るのは40分だけにする!」です。

習慣化したいことを目標に書いています。

テレビの視聴時間を40分に抑えることができたら、次の日は35分を目指すというように、少しずつ目標のハードルを上げていくのもいいですね。

よりよい効果的な目標の書き方については、上の記事で紹介しています。

③TODOリスト

予定していたページ数・問題番号を達成できているならば、一番左のチェック欄にチェックマークをいれます。

ダイチ
ダイチ
マークとしては、✔ でもいいですし、〇 でも何でもオッケーです!

教科・科目名については、国語とアバウトに書くか、さらに詳しく現代文と書きます。

好きなように書いてください。

問題集・参考書についても、数学の問題集と書いてもいいですし、チャート式と具体的に書いても良いでしょう。

花澤さん
花澤さん
ページ数とか問題番号の書き方は?
ダイチ
ダイチ
ページ数、問題番号についても、表記は自由に書いてもらって大丈夫です!

ただ、予定している時間内にできる量を書き込むようにしましょう。

多すぎると、かえってやる気がなくなってしまう可能性があります。

時間については、

60min(60分)

というように、勉強をした時間を書きます。

また、スペースは狭いですが、

18:00~19:20

というように記入するのも1つの書き方です。

次に紹介する「タイムブロック」があるので、そこまで時間の表記にこだわる必要はありませんね。

④タイムブロック

タイムブロックに色をぬるときは、マーカーがオススメです。

簡単に色をぬることができます。

また、色ペンで斜線を引くというのもアリです。

これも自分の好みに合わせください。

国語の欄を見てください。

マーカーで塗りつぶしたマス斜線を引いたマスがあると思います。

これは、TODOリストに書いた、「国語の現代文読解集」と「現代文の漢字マスター」に使った時間を一緒に記入したものです。

このように、同じ教科は一緒の段に時間を書いていくと、よりシンプルにまとめることができます。

⑤コメント

例では、今日の気づきと目標に対するコメントを書いています。

このように、軽くコメントを書くだけでも新たな学びがあります。

 

こんな人におすすめ!

スタディープランナーデイリータイプ《Type3》は次のような人にオススメです。

  • 他のスタディープランナーだと記入量が多すぎて、挫折してしまった。
  • スタディープランナー初心者
  • 土日が忙しくてなかなか勉強時間が取れない人

 

シンプルだから続く

記入量や記入項目をあまり多くなく、記入内容も非常に明確です。

ですので、気軽に取り組めると思います。

何事も長く続けるということが大切です。

初心者向け

スタディープランナーの人気の要素には、TODOリストとタイムブロックがあります。

スタディープランナー≪Type3≫では、TODOリストとタイムブロックを全面に出しています。

ですので、スタディープランナーを使う入門としては、最適です。

花澤さん
花澤さん
スタディープランナーの基礎を、使いながら学べるということね♪

土日が忙しい人も使いやすい

平日は土日ほど勉強時間を確保することができません。

平日を想定しているため、土日も勉強時間がなかなか取れない人にも使ってもらいやすいです。。

時間が取れないのに、たくさんのTODOが書けるスタディープランナーを使ってしまうと、空欄がたくさんできてモチベーションが下がってしまう恐れがあります。

しかし、スタディープランナーデイリータイプ《Type3》は適度な記入欄なので、空白があってもそこまで心的ダメージはありません。

 

スタディープランナーデイリータイプ《Type3》まとめ

スタディープランナーデイリータイプ《Type3》は

  1. 日付
  2. 目標
  3. TODOリスト
  4. タイムブロック
  5. コメント

の5つの記入欄をもったスタディープランナー。

 

  • 初心者や土日が忙しい学生でも使いやすい
  • シンプルだから続く
  • スタディプランナの人気要素が詰まっている

といったスタディープランナーの入門としては最適なスタディープランナー!

 

スタディプランナーデイリータイプ《Type3》無料ダウンロード

ダイチ
ダイチ
デイリータイプ《Type3》から使って、スタディプランナーに慣れるといいと思います!
花澤さん
花澤さん
スタディープランナーの入門として使ってみるね♪

無料ダウンロードして、ぜひ使ってみてくださいね!

 

無料ダウンロード

【今なら電子書籍を無料でプレゼント】

現役時代の大学受験は大失敗でした。

僕は頭が悪く、要領もわるい
なのに、まじめという
どうしようもない人間でしたが、

手帳をきっかけに人生が変わることに。

 

そして、2019年。

時代は手帳からスタディープランナーへ。

スタディープランナーを使った勉強法で
目標とする学校に合格!

 

勉強が楽しくなるだけでなく、
勉強で結果を出せる!

 

そんな
勉強×スタディープランナー
を教える電子書籍


『Study planner Master book』

略して、『SPMB』
をメルマガ限定で公開しています。
(スマホ、タブレット、PCで読めます。)

 

計画作りの基本ここにアリ。

興味があれば下の「読んでみる!」をクリックして、ぜひ読んでみてください。

電子書籍『SPMB』を無料で読んでみる!

メールアドレスを入力すれば
無料で受け取ることができます。