こんにちは!
ダイチです。
セブンイレブンで印刷する方法は以前に紹介しましたが、ここではセブンイレブン以外のコンビニで印刷する方法を説明していきたいと思います
ネットプリントは、お家にパソコンや印刷機がなくても、スマホやタブレットを持っていれば誰でも簡単にデータ印刷することができます。
このブログでは、たくさんの無料ダウンロードできるデータがありますが、それをどのようにして印刷すればいいか分からない人がたくさんいると思ったので、この記事を書きました。
それでは、ネットプリントについて詳しく説明していきます。
ネットプリントとは?
ネットを通じて印刷できるのが特徴
ネットプリントとは、スマホやタブレット、パソコンなどのデジタル機器に入っているデータをネット上に登録して、それを印刷することです。
直接、デジタル機器に印刷機やコピー機をつなげなくても、登録したデータを印刷することができます。
家にパソコンやプリンターがなくても印刷できる
家にパソコンやプリンターがない人は、コンビニの印刷機を利用してネットプリントすることが多いです。
ネットにつながる環境があれば、印刷したいデータを登録することができます。
この記事を見ることができてるのであれば、ネットにデータを登録することができるはずです。
ざっくりとした流れ
-
STEP1テンプレートダウンロード
このブログから手帳フォーマットやスタディープランナーなどのテンプレートをダウンロードします。
-
STEP2ネットにデータを登録
ネットプリントをするために、アプリにダウンロードしたテンプレートのデータを入れます。
-
STEP3コンビニのコピー機で印刷する
アプリに対応したコンビニのコピー機で、登録したデータを紙に印刷します。
簡単ですよ!
ネットプリントできるコンビニ
今回紹介する方法でネットプリントできるコンビニは、
- サークルK・サンクス
- セイコーマート
- セーブオン
- ファミリーマート
- ローソン
です。
セブンイレブンを除くこれ以外のコンビニでは、ネットプリント対応していないみたいです。
ネットプリントできる条件
ここまでをまとめると、コンビニでネットプリントできる人の条件は、
- スマホ、タブレット、パソコンを持っている人
- ネットにアクセスできる人
- ネットプリント対応のコンビニに行ける人
です。
代わりとして、セブンイレブンの方法を試してみる、もしくはネットで1冊のスタディープランナーを買ってみるといいと思います!
ネットプリントまでの6ステップ
ネットプリント対応のコンビニで印刷するまでの流れを説明します。
全部で5つのステップあります。
- スタディープランナー(データ)を無料でダウンロードする
- データを登録するアプリをダウンロードする
- 会員登録をする
- データをネットに登録する
- 各コンビニでデータを印刷する
このような流れで説明していきます。
STEP1:スタディープランナーをダウンロードする
スタディー手帳プランナー塾では、たくさんの種類のスタディープランナーや、手帳フォーマットを無料でダウンロードできるようにしています。
各記事の最後の方に、無料ダウンロードボタンを設置しているので、そこからダウンロードページに移動してます。
そうすると、こんな感じのページが出てきます。
使っている端末によって表示のされ方は変わると思います。
ダウンロードのボタンを押すと、ダウンロードがされます。
ちなみに、僕が使っているスマホAndroidだから上のようにダウンロードボタンが表示されています。
テンプレートをダウンロードできないんだけど、どうすればいいの?
確認したところ、iOSではGoogleドライブの共有URL(各テンプレートのURL)を開けないことがあるみたいです。
対処法として、Googleドライブのアプリをダウンロードする方法があります。
ダウンロードできないiOSユーザーの方はこちらのツイートを参考にしてみてください。
【iOSの場合】
iPhoneの人は次のやり方でうまくいくと思います。「Googleドライブ アプリ アップル」
と検索すればアプリのインストールページにいけます。 pic.twitter.com/dmopWoJPrp— ダイチ@スタディープランナー (@study_daichi) 2019年2月17日
iPadやiPhoneを使っている人で、Googleドライブについてもう少し詳しく知りたいという人はこちらを参考にしてみてください。
ちなみにデータはPDFファイル形式を使っています。
PDFファイルだから何かしないといけないとかはありません。
ただ、そういう形式でデータを保存しているだけです。
STEP2:データを登録するアプリをダウンロードする
今回使用するアプリは、「ネットワークプリント」というアプリです。
スマホ、タブレットを使っている人は、App StoreまたはGoogle Playからダウンロードしてください。
パソコンを使って、ネットプリントしようとしている人は、アプリのダウンロードをする必要はないので、ここはスキップしてください。
このアプリがあると、自分のスマホやタブレットに入れているデータを登録して、ユーザー番号で引き出すことができるようになります。
パスワードが分かれば、誰でも入っているデータを印刷できます。
では、自分の端末にアプリをダウンロードしていきましょう!
ダウンロードが終われば、引き続きユーザー登録に移っていきます。
STEP3:会員登録をする
パソコンでネットプリントをしたい場合
パソコンでネットプリントしたい方は
こちらのページにアクセスして、会員登録(無料)をしてください。
上の画像をクリックすると、上の画面のページに移動します。
スマホ・タブレットでネットプリントしたい場合
これ以降は、スマホ、タブレットからネットプリントできる方法について説明していきます。
スマホ、タブレットの人は、こちらを参考にして、登録を進めていってください。
仮登録をする
アプリを起動させると、次のような画面になります。
「会員登録はこちら」をクリックして、仮登録を進めていきます。
「新規会員登録(無料)を行う」をクリックして次へ。
「メールアドレスで登録」をクリック。
続いて、メールアドレスを入力します。
ここで入力したメールアドレスあてに、本登録を行うためのURLが送られてきます。
ここで用いるメールアドレスは、YahooメールやGmailといった無料で作れるメールアドレスでもいいですし、携帯会社が提供しているメールアドレス(softbank、au、docomoなど)でもいいです。
ただ、携帯会社のアドレスだとメール受信設定が厳しめにされているため、メールが迷惑メールに入ってしまう、またはメールがブロックされて受信されないということもあります。
この2つのメールであれば、確実に届きます。
icloud、outlook.jpは届きにくいです。
「送信」を押して次へ。
この画面が出たら、入力したアドレス宛にメールが来ているかどうか確認します。
次のようなメールが来ます。(この画像はGmailを使っている場合)
メールを見ると、本登録を行うためのURLがあります。
このURLをクリックします。
本登録をする
ログイン名は仮登録で入力したメールアドレスです。
続けて、
- ニックネーム
- パスワード
- マルチコピー機のログイン設定
をそれぞれ入力していきます。
マルチコピー機)のログイン設定(コンビニのコピー機を使うときの設定)には、
- 「ユーザー番号のみ」 または 「ログイン名とパスワード」でログインする
- 「ユーザー番号のみ」でのログインを禁止し、常に「ログイン名とパスワード」でログインする
の2通りがあります。
コンビニのコピー機で印刷するためには、ログインしてデータが入っている場所を開ける必要があります。
ユーザー番号については、後ほど分かります。
僕は「ユーザー番号」でログインするのがラクだと思っているので、『「ユーザー番号のみ」 または 「ログイン名とパスワード」でログインする』を選択しました!
必要事項を記入することができれば、「次へ」をクリックします。
ログイン名(メールアドレス)、ニックネーム、パスワードの項目をそれぞれ確認し、内容があっていれば「次へ」へ進みます。
メールが届いているか確認します。
上のような画面が出ていれば、会員登録は終了です。
STEP4:データをネットに登録する
ダウンロードしたデータ(スタディープランナー)をネットに登録する方法を説明します。
まず、アプリを開きます。
ここで、印刷するときに使う「ユーザー番号」、ニックネーム、ログイン名(メールアドレス)を確認することができます。
スタディー手帳プランナー塾で提供しているスタディープランナーは、画像ではなくPDFファイルであるので、「文書を登録する」をクリックします。
スマホやタブレット内のデータが保存されている場所が一覧で表示されます。
今回は「スタプラ【6】ハートpink.pdf」を例にして説明していきます。
PDFファイルを選択すると
- 用紙サイズ
- 原寸/フィット
- 2ページ1枚
- ページ指定
の4つの設定があります。
用紙サイズ
スタディー手帳プランナー塾でダウンロードできるデータはすべて、A4サイズです。
ですので、A4サイズで印刷します。
原寸/フィット
- 用紙に合わせて印刷
- 原寸で印刷
の2つがあります。
「原寸で印刷」にすると、用紙の上下左右約5mmに余白ができます。
2ページを1枚
- 設定しない
- 設定する
の2つがあります。
2ページを1枚を選択すると、
このようになります。
このスタディープランナーのデータは、1ページ分しかありません。
ですので、2ページ目以降は何も書かれていない白紙のページとして扱われます。
スタディープランナー(左側)+何も書いていない白紙(右側)
もしくは、
何も書いていない白紙(左側)+スタディープランナー(右側)
のようになってしまいます。
見本は、スタディープランナー(左側)+何も書いていない白紙(右側) になっています。
とうことで、「設置しない」を選択しました。
ページ指定
- 指定しない
- 指定する
の2つがあります。
今回紹介しているスタディープランナーは、1ページ分しかないので、そのまま「指定しない」を選択して「登録」をクリックします。
2ページ目以降もページが続いている場合は、ページを指定することで、必要な箇所だけを印刷することができます。
4つの設定が終わり、登録ボタンを押すと次のような画面になります。
「登録受付」完了画面がでると、「マイボックスに戻る」をクリックします。
すると、このような画面になります。
この状態であれば、印刷できるようになっています。
さらに、この部分をクリックすると、
このように、印刷するスタディープランナーの詳しい情報を見ることができます。
STEP5:各コンビニでデータを印刷する
各コンビニのコピー機の使い方をそれぞれ確認して、印刷してください。
その際、ユーザー番号が必要になります。
ユーザー番号はアプリを開いたときに出る最初のページで確認することができます。
それでは、行きやすいコンビニで印刷する方法を下のボタンから確認してみてください。
サークルK・サンクス
ローソン
ファミリーマート
セイコーマート
セーブオン
コンビニでネットプリントまとめ
ネットプリントまでの流れ
- スタディープランナー(データ)を無料でダウンロードする
- データを登録するアプリをダウンロードする
- 会員登録をする
- データをネットに登録する
- 各コンビニでデータを印刷する
印刷できるコンビニ
- サークルK・サンクス
- セイコーマート
- セーブオン
- ファミリーマート
- ローソン