こんにちは!ダイチです!
スタディープランナーウィークリータイプ≪Type1≫の使い方、書き方を紹介します。
そのあたりも含め説明しますね!
この記事の最後には、印刷して使えるように無料ダウンロードできるようにしていますので、使ってみたいという人は、活用してみてください。
スタディープランナーウィークリータイプ≪Type1≫のフォーマットの特徴
特徴その1 ウィークリータイプ
フォーマットのカテゴリーとしては、ウィークリー(週間)タイプに属しています。
(英語で書くと、weekly.typeです。)
つまり、1週間を管理するためのスタディープランナーのフォーマットということになります。
ウィークリータイプをもっと知りたい人は、以下を参考にしてください。
特徴その2 2枚で1セット
2枚で1週間を管理します。
売り物になっていたら、1枚目の方が左ページ(以下1ページ目)、2枚目の方が右ぺージ(以下2ページ目)です。
特徴その3 週始まりが日曜日
週始まりとは、1週間のはじまりのことです。
よく見かけるスタディープランナーウィクリータイプであれば、月曜始まりが多いです。
しかし、ウィークリータイプ≪type1≫では、日曜日(Sunday)が1ページの一番左端にきていています。
つまり、日曜日が週始まりになっています。
特徴その4 左ページ4日分、右ページ3日分
1ページ目と2ページ目で、記入できる日数が異なります。
1ページ目が、日曜日、月曜日、火曜日、水曜日の4日間、
2ページ目が、木曜日、金曜日、土曜日の3日間です。
ただ、2ページ目に関しては、1日分にあたる分だけ、メモスペースを与えています。
フォーマット記入欄
次のような記入欄があります。
- 日付
- 週
- 目標
- TODOリスト
- 時間軸
- メモ
1つずつ説明していきます。
①日付
1ページ目の中央上部に日付記入欄を設けています。
ここには、何日から何日まで1週間かを記入するスペースです。
たとえば、9月10日~9月16日の1週間のために使うならば、
『 9 / 10 ~ 9 / 16 』 というように書きます。
②週
1ページ目の右上の方に設けています。
ここには、書き始めて何週目かを記入します。
例えば、8月の3週目の8月13日から書き始めたとしましょう。
1週目:8月13日~8月19日
2週目:8月20日~8月26日
3週目:8月27日~9月2日
4週目:9月3日~9月9日
5週目:9月10日~9月16日
であれば、9月10日~16日の1週間分を記入するならば、
『 W – 5 』と書きます。
何週続けて書けたのかを、可視化することができます。
③目標
2ページ目の上部に記入欄を設けています。
「My aim」と書いている横に、目標を記入します。
だいたい20字くらいの文字数を想定して作っています。
1週間で達成したいこと、毎日やろうと思うことを簡単に書いておきます。
詳しくは
を参考にしてみてください。
④TODOリスト
1日に1つだけ、TODOを書くスペースがあります。
時間軸がついた記入欄の下にあります。
チェックボックス自分で作って、その横にやるべき勉強の内容、科目、ページ数や問題番号などを書きます。
1~4個のTODOを書くことを想定して作っています。
授業がある日であれば、細かいTODOを除けば、少し書ければ十分だと思います。
⑤時間軸
1日に1つ、時間軸(タテにずらっと時刻が書いている)がついた記入欄を設けています。
時間めもりの数字は、5~24です。
つまり、5時~24時(ちょっと過ぎ)まで対応しています。
使い方としては、大きく2つあります
- スケジュール
- ログ
この2つの使い方に関しては
で具体的に説明しているので、参考にしてみてください。
スケジュールについては、
⑥メモ
2ページ目の一番右に「Note」と書いた、記入欄があります。
ここは、何でも自由にメモできるスペースです。
- 学校の提出物や課題
- 部活の予定
- 勉強以外の個人的なこと
- 持ち物
など、忘れてはいけないことは何でも書いておきます。
フォーマット書き方全体
参考にできるところがあれば、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Study Planner Weekly まとめ
スタディープランナーウィークリータイプ≪type1≫の特徴は・・・
- ウィークリータイプ
- 2枚で1組
- 週始まりが日曜日
- 左ページ4日分、右ページ3日分
スタディープランナーウィークリータイプ≪type1≫の記入欄は・・・
- 日付
- 週
- 目標
- TODOリスト
- 時間軸
- メモ
の6つがある。
無料ダウンロード