手帳

【ダウンロード可】たくさん書き込めるウィークリー手帳はこれ!週間ブロック見開きタイプの使い方公開!

どうも、ダイチです!

花澤さん
花澤さん
広くもなく、狭くもなくってかんじの丁度いい手帳フォーマットってある?
ダイチ
ダイチ
ありますよ!

適度な広さで、使い方もある程度自由な手帳のフォーマットなんですが、勉強にけっこう使いやすいです!

今回は「週間ブロック見開きタイプ」の使い方、書き方を解説します。

記事の最後には手帳のフォーマットの無料ダウンロードも用意しています!

 

週間ブロック見開きタイプの特徴

それでは、週間ブロック見開きタイプのフォーマットの特徴についてお話していきます。

週間ブロック見開きタイプのフォーマット

四角いブロックタイプの記入欄が見開き1ページに8つあるフォーマットです。

そのうち、7つのブロックは7日分の記入スペースです。

 

残りの1つのブロックは、自由に記入できる記入欄かあります。

この記入欄には、1週間のやるべきこと、1週間のメモ記入欄として使われることが多いです。

目標を記入してもいいでしょう。

このサンプルの場合は、左ページの左上に自由に使えるブロックがあります。

ダイチ
ダイチ
手帳によって、自由に使える記入欄の位置は右下あったり、左下にあったり、右上にあったりします。

このあたりもチェックポイントの一つです!

 

あと、サンプルのフォーマットは、3つのチェックボックスがあります。

今日のやることリストを3つ書けるようにしています。

ダイチ
ダイチ
週間ブロックタイプの中には、リストの欄がないものあります!

手帳のフォーマットカテゴリー

週間ブロック見開きタイプのフォーマットは、ウィークリータイプに属しています。

つまり、1週間を管理するのに使う手帳のフォーマットです。

ウィークリーなのに記入欄が広い!

他のウィークリーに比べて、たくさん記入できます。

面積自体は他の多くのウィークリーとそこまで差はないのですが、形がシンプルで無駄な無記入のスペースがなくなるから、ゆったり書き込むことができるのです。

 

こんな中学生、高校生、浪人生にオススメの手帳

以下にあてはまる人は、週間ブロック見開きタイプがオススメです。

  1. 毎日書きたいことが変わる人
  2. 字の大きさがおおきい人
  3. ゆとりをもってたくさん書きたい

1つずつ説明していきますね。

①毎日書きたいことが変わる人

自由に記入欄を使えるため、「絶対この使い方じゃないとダメ!」というのがありません。

だから、例えばこんな使い方もアリです。

1日目
読者さん
読者さん
今日はTODOに使おう♪
2日目
読者さん
読者さん
今日は、メモでも書いておこう♪
3日目
読者さん
読者さん

今日は日記の気分♪

日記書いちゃおうと♪

4日目
読者さん
読者さん
今日は日記の気分ちゃうし、TODOにしよう♪
5日目
読者さん
読者さん

TODOでも、日記の気分でもないしなー

そうや、1日を振り返ろっと♪

6日目
読者さん
読者さん
やっぱ、日記書きたくなってきた♪
7日目
読者さん
読者さん

2日連続の日記♪

日記がマイブームになりつつある!?

 

こんなかんじでその日の気分で書くことを変えていっても大丈夫です。

気分が変わりやすい人には合っていますね!

②字の大きさが大きい人

サンプルでは、1日ずつ設けられた自由記入欄は縦6.2cm、横7cmあります。

めちゃくちゃでかい字の人でない限り、ある程度大きな字の人でもストレスなく書けると思います。

個人差があるので、実際にフォーマットで試してください。

③ゆとりをもってたくさん書きたい人

他のウィークリータイプの手帳フォーマットよりも、1日に与えられている記入欄のスペースは広いです。

ですので、間隔を開けて文字を書いても、他の手帳のフォーマットよりもたくさんの文字数を書くことができます。

これも、実際に週間ブロック見開きタイプを試してみてください。

花澤さん
花澤さん
私は小さい字で書けないタイプだから、ゆとりをもって書けた方がいいんだよね~♪
ダイチ
ダイチ
つめつめで書くのがいやって人にオススメです!

 

中学生、高校生、浪人生のオススメの使い方!

最近手帳を使い始めた人や、これから手帳を使おうと思う人は、次の3つの使い方をできるようになりましょう。

もちろん、1つずつで大丈夫です。

  1. やるべきことを書き出しておく
  2. 勉強時間を記録する
  3. すぐにメモをとる

1つずつ説明します。

①やるべきことを書き出しておく

あらかじめ与えられている3つのチェックボックスを使ってやるべきこと(TODO)を管理します。

もし足りないと思ったら、その下の記入スペースに自分でチェックボックスを付け足してTODOを書いていきます。

やるべきことは、チェックボックス付きの記入欄と、その下にある自由記入欄の2箇所を上手に使いましょう。

花澤さん
花澤さん
もし書くことがない場合は?

もし、書くことが分からないっていう人は、次の3つを書いてみましょう。

  • 学校や塾の課題
  • 自主的な勉強
  • 大切な用事

 

②勉強時間を記録する

記入例では、科目名を書いて、その横に勉強した時間を書いています。

例えば、英語であれば、40分間を1セット、30分間を1セットしたので、

㊵㉚

というように書いています。

自分の勉強を振り返るときの材料にもなるので、勉強時間の記録ができる場合はやっておきましょう。

③すぐにメモをとる

1週間分の自由に記入できるメモスペース(サンプルであれば、左上にある記入欄)にメモするか、1日ごとに与えられた記入欄にメモします。

こんなことをメモしておきましょう。

  • 学校や塾の重要な連絡
  • 課題や小テストの内容
  • 部活動の予定
  • 忘れそうな用事

また、連絡系統だけでなく、自分に役立つ情報もメモしておいてもいいでしょう。

例えば、

  • できたこと、できなかったこと
  • 次に役立つ教訓
  • 名言や心に残った言葉

要は何でも忘れる前に書いておこうということです。

週間ブロック見開きタイプの記入例

フォーマットの記入例です。

このように書いてみました。

ダイチ
ダイチ
この部分いいな~と思うところがあれば、ぜひ参考にしてみてください!

 

週間ブロック見開きタイプまとめ

週間ブロック見開きタイプは・・・

  1. ブロックの記入欄が見開き1ページに8つある
  2. 8つのうち7つは、1週間の記入欄
  3. 8つのうち1つは、いつでも記入できる欄

 

こんな人にオススメのフォーマット

  1. 毎日書きたいことが変わる人
  2. 字の大きさがおおきい人
  3. ゆとりをもってたくさん書きたい

 

オススメの書き方

  1. やるべきことを書き出しておく
  2. 勉強時間を記録する
  3. すぐにメモをとる

 

週間ブロック見開きタイプ無料ダウンロード

ダイチ
ダイチ
週間ブロック見開きタイプの解説はここまで!
花澤さん
花澤さん

ゆったり使えるのが最大の特徴だね♪

さっそく使ってみよーっと♪

下のボタンから「週間ブロック見開きタイプ」のフォーマットを無料ダウンロードできますよ!

無料ダウンロード

【今なら電子書籍を無料でプレゼント】

現役時代の大学受験は大失敗でした。

僕は頭が悪く、要領もわるい
なのに、まじめという
どうしようもない人間でしたが、

手帳をきっかけに人生が変わることに。

 

そして、2019年。

時代は手帳からスタディープランナーへ。

スタディープランナーを使った勉強法で
目標とする学校に合格!

 

勉強が楽しくなるだけでなく、
勉強で結果を出せる!

 

そんな
勉強×スタディープランナー
を教える電子書籍


『Study planner Master book』

略して、『SPMB』
をメルマガ限定で公開しています。
(スマホ、タブレット、PCで読めます。)

 

計画作りの基本ここにアリ。

興味があれば下の「読んでみる!」をクリックして、ぜひ読んでみてください。

電子書籍『SPMB』を無料で読んでみる!

メールアドレスを入力すれば
無料で受け取ることができます。